Featured image of post 魅力的な特典を提供するための5つのポイントと注意点

魅力的な特典を提供するための5つのポイントと注意点

資金調達の成功において特に重要になる「特典」を提供する際の5つのポイントと3つの注意点をご紹介します。

魅力的な特典は、スポンサー獲得成功への第一歩

P1stは「購入型クラウドファンディング」です。

購入型クラウドファンディングは、投資や寄付とは異なり、支援者に対して必ず金額に応じた「お返し」をする必要があります。

P1stでは、月額スポンサーに申し込みいただいた支援者を「スポンサー」、このお返しのことを「特典」と呼んでいます。

多くの支援者、特に自分と親しい人以外から支援を集めたい場合、特典の内容と金額設定はしっかり考えることが重要です。

継続的な資金調達の成功に向けて、特典の内容はしっかりと考えていきましょう。

特典設計の5つのポイント

1. 金額帯に適した特典を設定する

金額帯に適した特典にして、金額と特典内容のバランスを取りましょう。

月額スポンサー募集の金額設定は、300円以上であればいくらでも設定可能です。

基本的には高額になるほど特典内容の価値が高まります。自分はどこまでの価値をスポンサーに提供できるかをよく考えて特典を決めましょう。

スポンサー募集の金額の設定については、以下の記事を御覧ください。

✍️「スポンサー募集の金額の設定でおさえたい3つの視点」

最もスポンサーになっていただきやすい支援者はあなたの身近な方です。

「あの人ならこの特典に申し込んでもらえるか?」「あの人ならこういう特典がうれしいはず」という視点から特典を考えてみましょう。

2. 特典パターンは3から4つ程度用意する

実際に申し込みがあるスポンサー募集の金額は、月額500円から2万円前後です。

P1stでは、実績のある金額帯にあわせて、月額500円、千円代、5千円代、1万円のスポンサー募集を作成することを推奨しています。

ですので、推奨されるスポンサー募集の特典内容は、

  1. 500円
  2. 千円台
  3. 5千円台
  4. 1万円台

の4パターンを用意することになります。

スポンサー募集の数が多すぎると、各スポンサー募集の金額差が小さくなり、支援者がどれを選んでよいか迷ってしまうようです。

支援者がどの金額帯なら支払えるか判断しやすいように、4パターン程度を推奨しています。

3. 低額には基本特典を活用する

P1stでは、選手があらかじめ得点を用意しなくても募集できるように基本特典を用意しています。

基本特典

  • スポンサー限定の投稿が読めます
  • メッセージ交換
  • スポンサー一覧への掲載紹介(非表示も可能)

基本特典はすべてのスポンサー募集の特典として含まれます。

低額のスポンサー募集はこの基本特典のみというケースが多いです。金額で言えば500円から1000円が多い傾向があります。

低額のスポンサー募集には、この基本特典を活用しましょう。

4. 高額には限定を活用して具体的にする

高額のスポンサー募集の特典には特別な感じが必要です。

限定数を定めることでぐっと特別感が出ます。 今すぐ支援してもらうことを促したり、支援者に対して「これは希少価値が高い商品なんだ」という心理効果も期待できます。

実際に、「限定xxx名のみ提供」や「スポンサー口数の多い順3名の方に」「マンツーマンのオンライン通話」「シーズン終了後にシーズン報告に直接伺わせていただきます。」などが設定されています。

スポンサー募集一覧

限定数を制限し過ぎると獲得金額も制限することになるので、高額のスポンサーのみに適用してみましょう。

また、高額のスポンサー募集はそれだけ特典の価値が求められますので、支援者からの信頼を得るためにも特典内容を具体的に示すことも重要です。

例えば、「SNSで紹介」「Webサイトに掲載」など宣伝効果を特典内容にした場合、具体的にどの程度の効果が見込めるのか、支援者がイメージできなければ申し込みはありません。

どのSNSアカウントなのか、フォワーはどれくらいか、WebサイトのURLは?アクセス数はどれくらいなのか、示す必要があります。

高額のスポンサー募集の特典内容は、具体的になるように丁寧に作成しましょう。

5. 迷ったらワンクリックで作成できるスポンサー募集を活用

特典や金額を決めるのがちょっと難しい。という方向けに、あらかじめいくつかのテンプレートを用意してワンクリックで作成できるようにしています。

金額と特典があらかじめ入力されるので、自分なりに変更しても良いですし、素早く簡単に作成できます。 推奨している、月額500円、千円代、5千円代、1万円のスポンサー募集が作成できます。

ちょっとまだ考えられないという方は、まずはワンクリッで作成できるスポンサー募集を覗いてみてください。

ワンクリックで作成するスポンサー募集については以下の記事をご覧ください。

✍️「ワンクリックでできて効果が高い↗️月額スポンサー募集を作ってみましょう」

特典設計の3つの注意点

1. 特典の提供は確実に行う

せっかく申し込んでいただいたスポンサーに対しては確実な特典提供を行いましょう。

例えば、「月1回各スポンサーにxxxを提供」のように対象が複数で頻度も高い特典にすると、実施時間の確保やスポンサーとの実施時期の調整など手間がかかり、実施されない可能性が高まってしまいます。

意図せず特典提供ができなかったり、スポンサーからいただいたメッセージに返信できなかった場合などが生じると、スポンサーをしてくれたファンが離れてしまうだけでなく、評判を落としてしまうリスクもあります。

ただ、負担を大きくして競技活動に支障が出てはいけませんので、特典提供時期を限定する方法もあります。

おすすめは、シーズン終了時点での特典提供です。

実際に多くのスポンサー募集が記載しています。

特典提供が実施できない可能性ある場合は、特典提供の内容にあらかじめ「(オンラインに変更にある場合があります)」「(開催できない場合があります)」など明記しておきましょう。

特典提供がされないことは、大きなマイナスが生じる可能性がありますので、特典提供は確実に行いましょう。

2. スポンサー募集の変更・削除に関する注意点

スポンサー募集は作成後、スポンサーがいる場合は変更できる項目が限定され、削除ができません。

スポンサーがいる場合の変更についてまとめると以下のようになります。

変更可能な項目

  • タイトル
  • ステータス
  • 画像
  • 更新月

変更できない項目

  • 金額
  • 特典内容

また、スポンサーがいる場合は削除ができません。

スポンサーがいない場合は変更・削除は可能です。

申込後に金額や特典内容が変更されてしまっては、スポンサーへの不利益になりますので、これはスポンサーを守るための制限です。

3. スポンサー募集の金額は手数料込みの金額

スポンサー募集の金額はスポンサーが支払う金額になりますが、この金額から手数料が引かれます。

目標とする金額がある場合は手数料分を加えた金額にしましょう。

実例から学ぶ

数多くの選手が作成していますので、一度、スポンサー募集一覧を見ていただくことをお勧めします。

スポンサー募集一覧

申込の多い順に見ることも可能ですので、是非参考にしてみてください。

P1stをはじめてみる
最終更新 Mar 15, 2023 14:55 JST